COLUMN コラム

屋根塗装の費用相場は?塗料・勾配・面積による価格の違い

屋根塗装は、住まいの美観を保つだけでなく、雨漏りや劣化から家を守るためにも重要なメンテナンスです。
しかし、実際に塗装を依頼する際「費用はいくらくらいかかるのか」「塗料や屋根の形状で価格はどう変わるのか」と悩む方も少なくありません。
屋根塗装の費用は、使用する塗料の種類、屋根の勾配や形状、施工面積によって大きく変わります。
本記事では、これらのポイントごとに費用の相場や目安をわかりやすくまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

目次

屋根塗装の費用相場

屋根塗装の費用は、塗料の種類や屋根の形状、面積によって大きく変わりますが、一般的な目安としては40〜100万円前後が多いとされています。

30坪の住宅の屋根であれば40〜80万円程度、広い面積や複雑な形状の屋根では70〜100万円以上かかることもあります。

また、塗料の耐久性や機能によっても費用は変動します。

たとえば、耐用年数が長く、紫外線や雨に強いフッ素塗料や遮熱塗料を選ぶと費用は高くなりますが、その分長く家を守ることができます。

このように、屋根塗装の費用は「一律でいくら」というわけではなく、住宅の大きさや塗料選び、屋根の勾配など複数の要素が影響します。

まずは全体の費用感を把握することが、安心して塗装計画を立てる第一歩です。

 

 

屋根塗装の費用は塗料で大きく変わる

屋根塗装の費用は、選ぶ塗料の種類によって大きく変動します。

塗料選びは、初期費用だけでなく、耐用年数や機能性も考慮して決定することが重要です。自身のライフスタイルや予算に合わせて、最適な塗料を選びましょう。

 

ウレタン塗料

  • 耐用年数:約7〜10年
  • 費用の目安:1,800〜2,000円/㎡
  • 特徴:密着性・伸縮性が高く、さまざまな素材に使える。耐用年数が短いため、こまめなメンテナンスが必要。

 

シリコン塗料

  • 耐用年数:約10〜15年
  • 費用の目安:2,000〜3,000円/㎡
  • 特徴:耐久性と価格のバランスが良く、屋根塗装で最も一般的。

 

ラジカル塗料

  • 耐用年数:約10〜15年
  • 費用の目安:2,500〜3,500円/㎡
  • 特徴:コストパフォーマンスが高く、チョーキング現象も抑制できる。濃い色が使えない場合がある。

 

フッ素塗料

  • 耐用年数:約15〜20年
  • 費用の目安:3,500〜4,500円/㎡
  • 特徴:高耐久性を誇り、長期間のメンテナンスを抑えたい方に最適。塩害のある海沿いの住宅にも人気。

 

遮熱・断熱塗料

  • 耐用年数:約10〜15年
  • 費用の目安:4,000〜5,000円/㎡
  • 特徴:屋根の温度上昇を抑え、省エネ効果がある。快適性を重視する方におすすめ。

 

※費用は、屋根の形状や状態、地域によって異なる場合があります。

 

 

屋根の勾配による施工難易度と費用の違い

屋根の勾配(傾き)は、施工のしやすさや安全対策に影響し、その結果費用も変わります。

勾配が急なほど作業が難しく、足場や安全対策が必要になるため費用は高くなる傾向があります。

 

勾配別の費用・施工ポイント

緩勾配

  • 費用の目安:通常費用とほぼ同程度
  • 作業がしやすいため、足場や安全対策の追加費用は少なめ。

 

中勾配

  • 費用の目安:通常費用+5〜10%程度
  • 足場の設置や安全帯の使用が必要になる場合がある。

 

急勾配

  • 費用の目安:通常費用+10〜20%程度
  • 高所作業のため施工時間が長く、安全対策も徹底する必要がある。そのため、足場や安全ネット、安全帯などの追加費用が発生。

 

屋根の勾配が急なほど施工リスクが高くなるため、安全対策の費用や作業時間も加味して、費用を確認することが大切です。

 

 

屋根面積による費用の違い

例えば同じ30坪の住宅でも、屋根の面積は一軒一軒で異なります。

屋根の形状や階数によって面積が大きく変わり、それが塗装費用に直結します。

 

屋根面積が広くなると費用が高くなる理由

  • 職人の作業量が増える
  • 使用する塗料の量が多くなる
  • 足場の規模が大きくなる場合がある

 

建物の構造による違い

  • 平屋よりも2階建て・3階建ての住宅は、屋根の数や形状が複雑になりやすいため、面積も広がりやすい
  • 屋根の傾斜(勾配)が急な場合も、実際の屋根面積は大きくなる

 

屋根面積別の費用目安

  • 屋根面積 約100㎡ → 60〜90万円
  • 屋根面積 約130㎡ → 80〜120万円
  • 屋根面積 約165㎡ → 100〜150万円

 

 

まとめ

屋根塗装の費用は、塗料の種類や屋根の勾配、面積によって大きく変動します。

30坪前後の住宅でも40〜80万円ほどと幅がありますが、塗料の性能や耐久性、屋根の形状を考慮することで、将来的にコストを抑えることも可能です。

大切なのは「自宅の状況に合った適切な見積もり」を取ることです。

当社では、経験豊富なスタッフが屋根の状態を丁寧に調査し、最適な塗料と施工方法をご提案いたします。

費用だけでなく、安心して長く暮らせる住まいづくりをサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

あなたの暮らしをもっと良く、
もっと快適に造り替える
お手伝い山永株式会社

〒362-0075
埼玉県上尾市柏座4-12-12

TEL: 0120-230-4449:00〜18:00